ドイツエクスプレスでもいくつかのツアーをご用意し、実際に行かれたお客様からはとてもよかったとの声をいただいています。
どの都市のクリスマスマーケットもそれぞれ魅力がありますが、その中でも人気のクリスマスマーケットはございます。
ドイツで、というよりも、世界で一番有名なクリスマスマーケットといえば、<ニュルンベルクのクリスマスマーケット>。
中世の雰囲気を残す人口約50万人の町に、毎年人口の4倍ともなる200万人を超える人々が訪れます。
そんななか、<ヨーロッパで開かれるクリスマスマーケットランキング>が発表され、ドレスデンのクリスマスマーケットがベスト2に選ばれました!(非営利ヨーロッパベストデスティネーション / vzw European Best Destinationによる発表)
ちなみにベスト1はストラスブルグ(フランス)、ベスト3はブリュッセル(ベルギー)です。
そしてニュルンベルクのクリスマスマーケットは5位、ケルンのクリスマスマーケットは8位に選ばれています。
10位内に3つの都市が選ばれたのは、ドイツだけ!
少し気が早いですが、2014年の冬のご旅行に、ドイツのクリスマスマーケットをご検討されてはいかがでしょうか。
***
ザクセンの面影を残す古都ドレスデンのクリスマスマーケット

.jpg)
ニュルンベルクのクリスマスマーケット

世界遺産の大聖堂前で開催されるケルンのクリスマスマーケット

※非営利ヨーロッパベストデスティネーション / vzw European Best Destinationは、ヨーロッパ内の観光旅行を促進する非営利団体です。
※本blogの内容は正確な記述につとめていますが、内容に対してなんらかの保証をするものではなく、内容やサンプルに基づくいかなる運用結果に関してもいっさいの責任を負いません。