幼児連れでドイツ旅行 準備編その①


小さな子どもと一緒にドイツ旅行...なんだか準備も大変だし、荷物も多くなりそうだし、ドイツに着いてからも何かと不自由しそうだし...ドイツ旅行は大好きだけど、子どもが大きくなるまでは行くのは難しいかも...と考えている方、いらっしゃいませんか?
もしくは、ドイツが大好きで出産前は何度も行っていたのに、子どもが産まれてからは行けてない!ドイツに行きたいー!と思っている方、いらっしゃいませんか?
もしくは、育休中で時間があるうちに子どもと一緒にどこか海外旅行をしたいと思っている方、いらっしゃいませんか?
 
実際に「2歳児連れでドイツ旅行」をしたスタッフより、実体験レポートをお届けします。
少しでも何かのお役に立てれば幸いです。
(子連れ旅行に対する考え方や子供の性格、その時々の状況はそれぞれ異なりますので、あくまでもご参考まで)
 
さて、まずは旅行の時期をいつにするかの検討。
子どもが2歳になっているかいないか、で航空券代金は大きく変わります。
2歳になるまでは座席を必要としないので、幼児料金(大人の約10%)で済みます。しかし2歳を超えると小児料金となり、座席もつき、大人の約75%がかかってきます(12歳未満)。
75%というとほぼ大人と同じ料金。。。
この代金だけ見れば、2歳になるまでに旅行したくなりますが、そこは子どもの性格も考える必要がでてくるところ。
1歳すぎて2歳までの子どもと言えば、自分で歩けるようになった喜びとあふれる好奇心の塊。はじめての機内に興奮して、親の膝の上でなんてじっとしていてくれません。
大人しくお膝の上にいてくれたり、よく寝る子、まだあまり動かない小さなお子様なら座席がなくても問題ないですが、そうではない場合、子どものスペースという意味でも座席はあった方がいいかもしれません。
2歳未満でも小児料金を払えば座席は確保できますので、お子様の性格等を考慮してこの点もご検討くださいませ。
 
※ちなみに原則として大人1人が同伴できる幼児は2人まで。大人1人が幼児2人を同伴する場合、1人は小児運賃が適用されます。なお、幼児運賃、小児運賃の設定がない運賃や割引率が異なる運賃
もあります。
 

 
また、旅行中に2歳のお誕生日を迎える場合はどうなるのか。
 
航空会社によって、出発時の年齢・運賃を適用するところもあれば、往路と復路で別運賃で計算されるところも。共同運航便が否かによっても異なってきますので、その時の状況に合わせてお問い合わ
せください。
 
 
旅行時期や日程が決まったら、次は航空会社選び。
フライト中から海外旅行の雰囲気を味わいたい方は、直行便のあるルフトハンザや全体としてフライト時間が多少短いフィンエアー(ヘルシンキ乗り継ぎ)、その他欧州系の航空会社をお選びください
対して、いわゆるきめ細やかなサービスや安心感を求める方は日系の航空会社を。
機内で子どもが騒いだ時、何かあった時、機内食...諸々考えた結果、私は後者を選びました。
 
そして幼児連れ長距離フライトの要となるのが座席指定。
隣同士に座ることは言わずもがな、通路側の確保も大前提、それに加えて重要なのが「後部座席の確保」です。
後部座席は機体音が比較的大きいため、子どもが騒いでも多少は紛れます。また、ご迷惑にならない限りで後方デッキあたりを歩かせたり窓から外を見せたり...人の視線が届きにくい後部座席は幼児連れの聖地と言えるかもしれません。
事前座席できる場合は必ずしておくことをおすすめします。たとえ有料だとしても...その価値はあるかもしれません。
※たとえ事前座席指定をした場合でも、機材変更やその他の事情により、座席は変更される場合がございます。搭乗チェックインの際に再度ご確認ください。
 
続く
 
 
 







ドイツエクスプレス
ドイツエクスプレス

  • ドイツ旅行
  • 子連れ
  • 赤ちゃん
  • 準備