今回は、そんなフランクフルトから電車で40分、ガイドブックにも載っていない「知る人ぞ知る」街、イトシュタインをご紹介します。
イトシュタインは、ドイツ木組みの家街道 (Deutsche Fachwerkstraße)に位置する町です。木組みの家街道とは、エルベ川河口から南はボーデン湖に至る木組み建築がよく保存された街をめぐるドイツ観光街道で、イトシュタインは、その中でもカラフルな木工細工による他ではあまり見られない華やかな街並みが特徴的です。
旧市街のケーニヒ・アドルフ広場には、そんな可愛らしい木組みの家が立ち並びまるでおとぎの国のよう。思わず写真を撮りたくなる街並みが印象的です。

イトシュタインの中でも最も装飾に富み美しい木組みの建物の1つであるキリンガーハウス(写真真ん中)の中には、ツーリストインフォメーションと市のミュージアムが入っています。

こちらのシーフェスハウス(Schiefes Haus)は、その名の通り「傾いた家」。もともとはまっすぐでしたが、建設時の資材不足などにより、長い年月をかけて現在の形になったそう。

こちらは、イトシュタイン最古の建築物「魔女の塔」。
普段は施錠されていますが、ツーリストインフォで鍵を借りることができるので、是非登ってみては。
こじんまりとした街ですが、カラフルで可愛い街並みや、可愛い雑貨屋さんなどを見ながらのぶらぶら歩きが楽しい♪
フランクフルトからちょっと足を伸ばして、知られざるドイツの魅力を見つけてみては如何でしょうか。
ドイツエクスプレスでは、お客様のご希望に沿ったオーダーメイドの旅をご提案します!
是非お気軽にお問合せ下さい。