テュービンゲンのチョコレートの祭典『chocolART』とホーエンツォレルン城&ノイシュヴァンシュタイン城🌟エスリンゲンの中世マーケット《現地7日間》

フランクフルト
シュトゥットガルト
冬のホーエンツォレルン城
テュービンゲンのchocolART
エスリンゲンの中世のクリスマスマーケット
ミュンヘン
ノイシュヴァンシュタイン城

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

テュービンゲン・チョコレートの祭典『chocolART』

写真©Tübingen chocolArt official Website Schneider-Fotos-Daniel-Schumacher

テュービンゲン・冬の期間限定イベント🌟

開催:2025年12月2日(火)~7日(日)

世界12か国100以上のトップショコラティエが集まるドイツ最大のチョコレートフェスティバル。
使用されるチョコレートは、80トンにもなると言われ、会場は甘い香りに包まれます。暗くなると市庁舎のあるマルクト広場がライトアップされ、幻想的な美しさです。

《テュービンゲン》
大学町チュービンゲンは、かつてヘルマン・ヘッセやヘルダーリンなど、多くの作家や哲学者が学んだ歴史ある町。ネッカー川沿いに建つ色とりどりの家々も美しく、趣あふれる町でおすすめです。

ホーエンツォレルン城🌟『ロイヤル・ウィンター・マジック』

写真©Burg Hohenzollern Royal Winter Magic/Adventszauber official website

ホーエンツォレルン城・冬のスペシャルイベント🌟『Royal Winter Magic』

2025年11月21日~2026年1月6日開催

注)2025年11月24日、12月1日、8日、15日、23~25日、31日、1月1日はお休みです。

2021年に始まったばかりの新しいイベント!お城全体を光のイルミネーションが包み込み、幻想的な光景をお楽しみいただけます。クリスマスシーズン限定のスペシャルイベントです。

《ホーエンツォレルン城》
ホーエンツォレルン城は、テュービンゲンから南へ20キロ、海抜855mのホーエンツォレルン山の山頂にそびえています。この城は、1701年から1918年に現在のドイツ北部からポーランド西部を支配したプロイセン王国(1701年~1918年)の王家ホーエンツォレルン家の発祥の城。プロイセン王家は、ドイツ諸王国を味方につけて勝利した普仏戦争後、1871年ドイツ皇帝家となりました。

城の歴史は11世紀に始まります。現在の姿になったのは1867年。1819年フリードリヒ・ヴィルヘルム4世がイタリアへの旅行中、この地を通り、当時廃墟となっていた一族のルーツの城の再建を命じたそうです。

城内の家系図の壁画の部屋や、書斎、寝室、サロン、そしてプロイセン王家の歴史的遺産が溢れている宝物室には目がくらみます。
現在も城は子孫の王子が所有して、たまに滞在しているそうです。城内には雰囲気のあるレストラン、中庭にはカフェもございますので城からの眺望をご堪能ください。

エスリンゲン『中世のクリスマスマーケット』

写真©Esslingen official Website Max Mokkastube Hafenmarkt Einschenken

シュトゥットガルトの南東、ネッカー川のほとりにたたずむエスリンゲンは、美しい木組みの家々と香り高いワインで知られる街。

市街地を囲む丘には木造の城壁が、市内にはドイツ最古といわれる木組み家屋が残っています。
中世の面影を色濃く残すこの街のクリスマスマーケットは、ドイツでも珍しいスタイル。中世の職人の工房や食堂が再現され、中世の騎士や吟遊詩人の歌声がクリスマスマーケットに華を添えています。

アレンジ自由自在

前泊・延泊、旅程表に掲載されている都市以外の町への旅程追加など、ご希望に合わせてアレンジを承ります。
日本語ガイド、現地ドライバーの追加手配などにつきましてもお気軽にお問い合わせください。


旅程表 テュービンゲンのチョコレートの祭典『chocolART』とホーエンツォレルン城&ノイシュヴァンシュタイン城🌟エスリンゲンの中世マーケット《現地7日間》
1日目
*出発日のアレンジ承ります*

2025年11月30日(日)~4日(木)


※旅程記載のすべてのクリスマスマーケットをご訪問される場合のおすすめ日程です。別日の出発ももちろん可能です。

フランクフルト空港到着


日本語アシスタントがネームプレートを持って空港の到着出口付近(Arrival Hall)でお迎えし、送迎車にてホテルへお送りいたします。


ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ご旅行中のご不安な点やご質問等ございましたら、アシスタントにお尋ね下さい。おすすめレストランなどもお気軽にお尋ねください。

チェックイン後はフリー  
お時間があればクリスマスマーケットへお出かけください!

★フランクフルト・クリスマスマーケット★
レーマー広場で行われるクリスマスマーケットは、1393年スタートのドイツで最も古いマーケットの一つで、文豪ゲーテも楽しんだといわれています。200を超える屋台や旧市庁舎前の30m近い高さのあるクリスマスツリー、ニコライ教会でのクリスマスコンサートなど、メルヘンな世界が広がります。

各自、ホテルチェックイン
フランクフルト 泊
2日目

2025年12月1日(月)~5日(金)


ホテルにて朝食

■鉄道を利用して近郊の都市へ日帰り観光(各自)■

フランクフルトからお好きな都市へ鉄道で日帰り観光して、クリスマスマーケットを楽しみます。鉄道プランをお調べしますので、お好きな都市をお選びください。

★☆おすすめの日帰り都市☆★

ニュルンベルク、ケルン、リューデスハイム、ハイデルベルク、ローテンブルクなど

ご自由に市内散策やクリスマスマーケットをお楽しみください。

観光後、お好きな時間に鉄道にてフランクフルトへ戻ります。
フランクフルト 泊
3日目
2025年12月2日(火)~6日(土)


ホテルにて朝食後、チェックアウト

鉄道にてシュトゥットガルトへ(各自)
*鉄道所要時間:約1時間30分 / 直通あり
【お客様のご希望の時間にて座席指定をお取りします】​​​​​​​
到着後、ホテルに荷物を預けてから観光にお出かけください。

★シュトゥットガルト・クリスマスマーケット★
開催:2024年11月27日(水)~12月23日(月)

「ニュルンベルク・ドレスデン・シュトゥットガルト」はドイツ3大クリスマスマーケットとして知られています。シュトゥットガルトのクリスマスマーケットは個性的な屋根飾りが有名で、それぞれの屋台が毎年趣向を凝らして訪れる人を楽しませています。

鉄道にてテュービンゲンへ(各自)
*鉄道所要時間:約1時間 / 直通あり

★テュービンゲン『チョコレートの祭典 chocolART』★
開催:2025年12月2日(火)~7日(日)

世界12か国100以上のトップショコラティエが集まるドイツ最大のチョコレートフェスティバル。使用されるチョコレートは、80トンにもなると言われ、会場は甘い香りに包まれます。夜には市庁舎のあるマルクト広場がライトアップされ、幻想的な美しさです。

観光後、お好きな時間に鉄道にてシュトゥットガルトに戻ります。
*鉄道所要時間:約1時間 / 直通あり

ホテルチェックイン
シュトゥットガルト 泊
4日目
2025年12月3日(水)~7日(日)


ホテルにて朝食



鉄道にてエスリンゲンへ(各自)*鉄道パス利用
*鉄道所要時間:約10分 / 直通

★エスリンゲン『中世のクリスマスマーケット』★
開催:2024年11月26日(火)~12月22日(日)

中世の面影を色濃く残すエスリンゲンのクリスマスマーケットは、ドイツでも珍しいスタイル。中世の職人の工房や食堂が再現され、中世の騎士や吟遊詩人の歌声がクリスマスマーケットに華を添えています。

午後:鉄道にてヘッヒンゲンへ(各自)
*所要時間:約1時間40分 / 1回乗り換え

到着ホームで日本語ガイドがお待ちしております。
日本語ガイドとシャトルバスにてホーエンツォレルン城へ。

“天空の城”として人気の高いホーエンツォレルン城。その歴史は11世紀まで遡り、プロイセン王家発祥の城と言われています。現在の姿になったのは1867年。プロイセン王家のヴィルヘルム4世が、当時廃墟となっていた一族のルーツの城の再建を命じました。場内にはレストラン、お庭にはカフェがございます。

★ホーエンツォレルン城の冬のイベント《ロイヤル・ウィンター・マジック》★
2025年11月21日~2026年1月6日開催

お城全体を光のイルミネーションが包み込み、幻想的な光景をお楽しみいただけます。クリスマスシーズン限定のスペシャルイベントです。

注)2025年11月24日、12月1日、8日、15日、23~25日、31日、1月1日はお休みです。

*入場料は現地にてお支払いください。

ご案内後、ヘッヒンゲン駅で解散します。

鉄道にてシュトゥットガルトへ戻ります。(各自)
*所要時間:約1時間40分 / 1回乗り換え​​​​​​​
シュトゥットガルト 泊
5日目
2025年12月4日(木)~8日(月)
ホテルにて朝食後、各自チェックアウト

鉄道にてミュンヘンへ(各自)
*鉄道所要時間:約2時間20分 / 直通あり
【お客様のご希望の時間にて座席指定をお取りします】

ミュンヘン滞在(フリー)
街の散策やクリスマスマーケットなどをお楽しみください。

■食■ビアホール<ホーフブロイハウス>はマリエン広場から徒歩6分です。バイエルンのビアホールの雰囲気が残り、観光地としても人気です。

★ミュンヘン・クリスマスマーケット★​​​​​​​
ミュンヘンのクリスマスマーケットの中で一番大規模なものが、市庁舎が建つマリエン広場の「クリストキンドルマルクト」。クリスマス飾りの屋台が大半を占めるのが特徴で、手工芸品が充実しています。

ホテルチェックイン
ミュンヘン 泊
6日目

2025年12月5日(金)~9日(火)


ホテルにて朝食

■日帰りでフュッセン散策&ノイシュヴァンシュタイン城■
(日本語ガイドがノイシュヴァンシュタイン城入城までをご案内/列車利用)

朝:ホテルフロントに日本語ガイドがお迎えに参ります。

日本語ガイドと鉄道にてフュッセン
*鉄道所要時間:約2時間20分 /  1~2回乗り換え

ロマンチック街道の終点の町フュッセン散策(約1時間)

ドイツアルプス麓の明るい町。朱色の屋根とカラフルな壁面の建物が並びます。日本語ガイドがフュッセンの街をご案内いたします。

★フュッセン・クリスマスマーケット★
開催:2025年12月5日(金)~7日(日)、12月12日(金)~14日(日)

毎年12月第1、第2週の週末限定で開催されるクリスマスマーケット。聖マング修道院の中庭で開かれる小さなアットホームなマーケットです。

ノイシュヴァンシュタイン城のチケットを引き取り、ノイシュヴァンシュタイン城入城までご案内いたします。その後、解散。

ノイシュヴァンシュタイン城見学(各自)
 ルートヴィヒ2世が精魂を込めて作った白亜の城ノイシュヴァンシュタイン城の内部には、黄金に彩られた「玉座の広間」や、オペラ「タンホイザー」の場面が描かれた「王の執務室」など、芸術を愛した王の想いが詰まった空間が続いています。絶壁の谷間にかけられたマリエン橋は絶景スポットです。場内見学はオーディオガイドを利用します。

ノイシュヴァンシュタイン城をご見学後は、フリーです。

お客様のお好きな時間に、鉄道にてミュンヘンへ戻ります。


♪ オプショナルツアー ♪

ミュンヘン発着現地混載バスツアーへのご参加

日本語ガイドや英語ガイド付きのノイシュヴァンシュタイン城を含む現地混載バスツアーも催行日が合うようでしたら、ご案内いたします。

ツアーの詳細の発表は、毎年大体8月終わり頃となります。日本語ガイド付きのツアーは毎日催行があるわけではありません。​​​​​​​
ミュンヘン 泊
7日目

2025年12月6日(土)~10日(水)


ホテルにて朝食後、各自チェックアウトをお済ませください。


*送迎車にてホテルから空港へお送りいたします(日本語アシスタントはつきません)。



空港チェックイン(各自)
ミュンヘン空港より帰国

*延泊アレンジ承ります。 
機内 泊


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)

1名でご旅行 2名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥350,000JPY¥400,000JPY

受付状況

募集中

旅行条件

■旅行代金に含まれるもの: 宿泊、朝食、空港送迎(往路は日本語アシスタント付き)、ホーエンツォレルン城への案内(日本語ガイド)、フュッセン散策&ノイシュヴァンシュタイン城入城案内(日本語ガイド)、鉄道パスツイン2等、座席指定(フランクフルト⇒シュトゥットガルト、シュトゥットガルト⇒ミュンヘン)、現地緊急連絡サービス

■旅行代金に含まれないもの:航空券、上記以外の食事、施設入場料、市内交通費、ガイドにかかる諸費用(同行/同席の際の施設入場料、食事)、その他

最少申込人数

1 名

最少催行人数

2 名

申込期限

45 日前

出発地

フランクフルト

ホテル

スタンダード~スーペリアクラス利用(ツイン/ダブルルーム利用)

※ツアー料金は、スタンダード~スーペリアクラスのツイン/ダブルルームご利用の場合のお1人様の料金となります。デラックスやラグジュアリークラスの場合は、掲載の料金よりも高くなります。

※1名様でのご参加の場合、または、シングルルームご利用の場合はツアー料金が変わりますので、お問い合わせください。

※ホテルカテゴリ(目安):ラグジュアリー(5つ星ハイグレード)、デラックス (5つ星~4つ星デラックス)、スーペリア(4つ星)、スタンダード(3つ星)

※ご希望のカテゴリーでお見積もりいたします。ご宿泊希望のホテルがございましたらホテル名やお部屋の種類などもお知らせください。

※弊社では『受注型企画旅行』を承っておりまして、ホテルは弊社で手配いたします。お客様ご自身でのホテルのご予約はご遠慮いただいております。ご了承くださいますよう、お願いいたします。

航空券

含まれません

重要事項

■見本市やイベント開催期間は市内のホテル料金が高騰します。

■ホテル料金はツイン/ダブルルームを2名でご利用時の1名様あたりの金額です。

※1名様でのご参加の場合、また、シングルルームご利用の場合はツアー代金が変わりますので、お問い合わせください。

■ホテルやガイド等の空き状況によってツアー代金は変動します。お問い合わせいただいた時点での空き状況を現地に確認いたします。

■観光ルートやスケジュールは当日の諸事情により、変更される場合があります。

■為替レートの大幅な変動によってツアー代金は変動します。


■ノイシュヴァンシュタイン城見学について:降雪が考えられる季節(10~4月)はマリエン橋にご案内できない場合があります。また急な修復工事などの現地事情でマリエン橋に行けない可能性があります。

その他よくある質問はこちら







テュービンゲンのチョコレートの祭典『chocolART』とホーエンツォレルン城&ノイシュヴァンシュタイン城🌟エスリンゲンの中世マーケット《現地7日間》へのお問い合わせ

Q1.旅行開始日(出発日)についてお聞かせください
出発
  
旅行開始日が未定の場合はご旅行可能な期間をご入力ください。(例:6月10日~6月20日まで)
Q2.参加予定人数についてお聞かせください
参加人数


苗字(姓)(ローマ字)例:YAMADA(必須)名前(ローマ字)例:TARO(必須)年代(必須)性別(必須)
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
¥ ご同行者のお名前が不明な場合はAAAとご記載ください。

Q3.ホテルについてお聞かせください


ご希望の部屋タイプ
 

その他ご希望はございますか?

Q4.航空券のご希望をお聞かせください
航空券のご希望



既にご予約済み航空券をお持ちの方はフライトスケジュールをお知らせください
出発空港
座席クラス
アライアンス

その他ご希望はございますか?
希望航空会社、午後便、深夜便、車椅子の用意など



Q5.今回のご旅行についてお聞かせください
こちらの都市への渡航経験


旅のスタイルについてお聞かせ下さい
その他お聞かせください:


このツアーの内容以外に希望されている訪問地やイベント、またアレンジ等についてお聞かせ下さい。(必須)

訪問地、都市、コンサート、美術館、イベント、アトラクション、古城ホテル、登山列車 、有名レストラン、特別な配慮(車椅子、特別食、チャイルドシート)など


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
1名でご旅行 2名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥350,000JPY¥400,000JPY








この他にも、関連ツアーが
件あります







Euro Exppress
もう一つのヨーロッパへ、プレミアムな旅をデザインします
ヨーロッパを深く旅をする ユーロエクスプレス
オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.