北ドイツの隠れた魅力満載!送迎車で巡るメルヘン街道&魔女伝説のハルツ<フンデルトヴァッサーのアートホテル宿泊付き>現地7日間

カッセルの噴水ショー
マールブルク
TITAN RT
ザルツヴェーデルのバウムクーヘン工房
ザルツヴェーデルの建物
シュヴェリーン城
シュヴェリーン城
ハルツ狭軌鉄道
ヴェルニゲローデ
フンデルトヴァッサー「緑の砦」
ハンブルク

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

ハンブルク

写真©Stadt Hamburg official HP

「ドイツ人が住みたい町」「環境都市」ランキングで常に上位を誇るハンブルク。

ドイツ最大の港湾都市でありながら、自然があふれ、文化都市としても発達を続けるハンブルクは常に魅力にあふれています。昼間は近郊へ日帰り観光、夜は食事やコンサートなど、ハンブルクナイトをお楽しみください。

ミニチュア・ワンダーランド(ハンブルク)

写真:©Miniatur Wunderland Hamburg Official HP

『ミニチュア・ワンダーランド』は「世界最大の鉄道模型レイアウト」が有名で、世界中の鉄道ファン、ジオラマファンが集まります。年間100万人を超える入館者がある大人気のテーマパークです。

2001年にオープンした「ミニチュア・ワンダーランド」。世界中の風景・情景を1/87スケールで再現しているジオラマテーマパーク、そして世界最大の鉄道模型のテーマパークとして、世界中の観光客を魅了してやみません。大人気ですので、訪れる場合には入場予約をおすすめいたします!

メルヘン街道のカッセル&マールブルク

写真©Kassel Marketing

ドイツには日本と同様、その地に伝わる物語や伝説が多く残ります。1812年、グリム兄弟は民間伝承を集めて童話集を出版しました。グリム童話ゆかりの地が点在するメルヘン街道。兄弟の生まれ故郷ハーナウから北ドイツのブレーメンまで続く約600kmの街道です。

◎グリム兄弟が大学時代を過ごした町『マールブルク』

カッセルにて優秀な成績で学校を卒業した二人はマールブルク大学で法律を学びます。そこで交流した文学者に影響を受け、古典文学や詩に興味を持つようになります。「民衆詩集」の刊行に協力したことがきっかけでその後も独自に昔話を収集していきます。

◎グリム兄弟が童話の初版本を出版『カッセル』

マールブルク大学卒業後、カッセルへ。二人は1812年に「こどもと家庭の童話」を出版。3年後に第2巻を刊行します。ヤーコプが1819年に出版した「ドイツ語文法」は高い評価を受けます。


フンデルトヴァッサーのアートホテル「緑の砦」

オーストリアの画家・建築家のフンデルトヴァッサーの最後の建築作品です。カラフルな色彩、どこまでも続く曲線、自然との共生。作品が放つ圧倒的な力に、見た人たちは皆魅了されます。フンデルトヴァッサーの建築作品はアートホテルとして宿泊も可能です。

ヴェルニゲローデとハルツ山地を走るSL機関車『ハルツ狭軌鉄道』

《ハルツ狭軌(ナローゲージ)鉄道🚂ブロッケン線》

ドイツ各地でレトロな蒸気機関車が観光客や地元の人々の足として今でも現役で活躍していますが、なかでもドイツ人に愛されているのが、ブロッケン山の山頂まで上り詰めるハルツ狭軌鉄道ブロッケン線の本格的な蒸気機関車です。

ハルツ狭軌鉄道は、かつて旧東西ドイツの国境地帯であったハルツ山地を走ります。旧東ドイツに属していたブロッケン山の山頂付近には軍事施設が設けられたことから、一般人の立ち入りが厳しく制限されました。豊かな自然が開発を逃れたため、深く濃い森を心行くまで味わうことができます。

ハルツ狭軌鉄道の旅は、標高234メートルのヴェルニゲローデ駅から標高1125メートルのブロッケン山の山頂まで約34キロ、ハルツの森を駆け抜ける約2時間ほどの旅です。開放的なデッキで雄大な景色を楽しむのがおすすめです。

《ブロッケン山》

ブロッケン山は1年のうち、約100日は霧に覆われています。そのため古くから「神秘の山」と言われてきました。「ブロッケン現象」という不思議な自然現象にその名が使われています。

ゲーテの戯曲「ファウスト」では「ヴァルプルギスの夜(4月30日の夜)」にドイツ中の魔女が集まって宴会を開く場所として描かれています。現在でも4月30日は周辺の町で魔女祭りが開かれ、魔女姿の人たちが機関車に乗ってブロッケン山へ向かう姿も見られます。

ハルツ地方の町のお土産屋さんに魔女人形が売られているのはそのためです。ちょっと怖い雰囲気の魔女人形ですが、幸運を運ぶお守りとして親しまれています。

《ヴェルニゲローデ》

ハルツ地方の街は、木組みの家々が並ぶ美しい街並みが印象的です。
ブロッケン線の起点駅であるヴェルニゲローデは木組みの家が多く並ぶ美しい街です。旧市街の石畳のマルクト広場に面したカフェのテラス席でゆったりとクーヘン&コーヒーを楽しんでみてください。

アレンジ自由自在

前泊・延泊、旅程表に掲載されている都市以外の町への旅程追加など、ご希望に合わせてアレンジを承ります。日本語ガイド、現地ドライバーのお手配などにつきましてもお気軽にお問い合わせください😊


旅程表 北ドイツの隠れた魅力満載!送迎車で巡るメルヘン街道&魔女伝説のハルツ<フンデルトヴァッサーのアートホテル宿泊付き>現地7日間
1日目

*ご希望により前泊アレンジ承ります*


フランクフルト空港着



日本語アシスタントがネームプレートを持って空港の到着出口付近(Arrival Hall)でお迎えし、送迎車にてホテルへお送りいたします。

​​​​​​​


ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ドイツ滞在中のご不安な点やご質問等ございましたら、アシスタントにお尋ね下さい。おすすめレストランなどにつきましてもお気軽にご相談ください。



ホテルチェックイン後、フリー


フランクフルト 泊
2日目
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。
現地ドライバーがホテルへお迎えに参ります。

※ご希望により、日本語ガイドの追加手配承ります(要追加料金)

*メルヘン街道の町・マールブルク&カッセル観光(送迎車にて)*

送迎車にてマールブルクへ向かいます(走行時間:約1時間)。

グリム兄弟が通った大学町・マールブルク
マールブルクは大学町。人口のおよそ3割が大学生で小さいながらも活気溢れる町です。坂道の町としても知られ、路地には美しい木組みの家が所狭しとひしめいています。グリム兄弟が学生生活を送った町としても知られています。マールブルクの町をご自由にご散策ください(約2時間ほど)。

観光後、送迎車にてカッセルのヴィルヘルムスへーエ公園へ向かいます(走行時間:約1時間30分)

グリム童話の枠組みが出来上がった町・カッセル
マールブルク大学を卒業してから約25年間ほどグリム兄弟が過ごした町です。グリム童話集初版の第1巻と第2巻、第2版などが出版されました。


◎ヴィルヘルムスヘーエ公園の噴水ショー(世界遺産)

14時30分~15時30分(5月~10月初めの水・日・祝日のみ)

カッセルのヴィルヘルムスヘーエ公園を散策します(約2時間ほど)


観光後、送迎車にて魔女伝説ハルツ地方のヴェルニゲローデのご宿泊ホテルへお送りします(走行時間:約2時間)


到着後、ホテルチェックイン(各自)

​​​​​​​
ヴェルニゲローデ 泊
3日目
ホテルにて朝食

ヴェルニゲローデ滞在(フリー)

カラフルな木組みの家並みが美しいヴェルニゲローデ市内散策やブロッケン山までのSL機関車乗車をお楽しみください。

※ヴェルニゲローデ市内は気温が高くても、ブロッケン山頂は気温が低いこともありますので、夏でも羽織れる上着をもって行ったほうが安心です。

🌟SL機関車ハルツ狭軌鉄道乗車! 注)乗車券は現地でお求めください。


*山頂には“悪魔の説教壇”や“魔女の祭壇”、博物館やレストランがあります。
​​​​​​​
ヴェルニゲローデ 泊
4日目
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。
現地ドライバーがホテルへお迎えに参ります。

※ご希望により、日本語ガイドの追加手配承ります(要追加料金)


*ハルツ地方の世界遺産の町・クヴェトリンブルク観光後、フンデルトヴァッサーのアートホテルへ*

ハルツ山地の全長458m歩行者用つり橋(TITAN RT)へ向かいます(走行時間:約30分)。


◎TITAN RT(タイタンRT)
2017年に開通、当時は世界最長の歩行者用のつり橋でした。高さ約100mのつり橋はスリル満点です。

観光後、クヴェトリンブルクへ向かいます(走行時間:約30分)。

美しい木組みの世界遺産の町・クヴェトリンブルク

1000年以上の歴史を誇る古都クヴェントリンブルク。ほとんど戦災にあわなかった旧市街には、バロック、ルネサンスからユーゲントシュティールにいたるまでの各時代の建物が見事に保存され、街全体が世界文化遺産に登録されています。クヴェトリンブルクの美しい街をご自由にご散策ください(約2時間ほど)。

観光後、マグデブルクへ向かいます(走行時間:約1時間)。

フンデルトヴァッサーの「緑の砦」・マグデブルク
オーストリアの画家で建築家のフンデルトヴァッサーの最後の建築物です。緩やかな曲線と斬新な色合いとデザインの建物はアートホテルとして宿泊ができます。

ホテルチェックイン
マグデブルク・緑の砦(アートホテル) 泊
5日目
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。
現地ドライバーがホテルへお迎えに参ります。

※ご希望により、日本語ガイドの追加手配承ります(要追加料金)

*ザルツヴェーデル観光後、北ドイツのシュヴェリーンへ*

​​​​​​​ザルツヴェーデルへ向かいます(走行時間:約1時間30分)。

バウムクーヘン発祥の町・ザルツヴェーデル
ザルツヴェーデルでは、バウムクーヘンを売るコンディトライがあちこちにあり、200年以上前のレシピ通りに直火で焼かれるバウムクーヘンを堪能することができます。

町を散策後、送迎車にて北ドイツのシュヴェリーン城へ向かいます(走行時間:約1時間50分)。

◎シュヴェリーン城
7つの湖の町(Stadt der sieben Seen)と呼ばれる、淡水湖に囲まれた自然豊かな古都、シュヴェリーン。湖の上に浮かぶようにして建つ、フランス風の優美なシュヴェリーン城は北ドイツ屈指の名城として「北のノイシヴァンシュタイン城」とも呼ばれています。建物の美しさはさることながら、その庭園やお城を取り囲む自然がとても美しく、まるでメルヘンの世界です。


ホテルチェックイン
シュヴェリーン 泊
6日目

ホテルにて朝食後、チェックアウト



鉄道にてハンブルクへ(各自)
*所要時間:約1時間 / 直通

ハンブルク滞在(フリー)
ご自由に市内散策をお楽しみください。

🌟ミニチュアワンダーランド見学​​​​​​​
注)大変人気の施設ですので、入場予約をおすすめいたします。ご予約承ります(要:追加料金)

※お客様のご希望に応じて、日本語ガイド(半日)のお手配承ります(要:追加料金)

■観■ 市庁舎広場、ハンブルク港巡り、倉庫街、ミニチュアワンダーランドなど

ハンブルク 泊
7日目

ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませ下さい。



ホテルから空港まで送迎車にてお送りします(日本語アシスタントはつきません)。

空港チェックイン(各自)
ハンブルク空港より帰国

*ご希望に合わせて延泊アレンジ承ります。

機内 泊


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)

1名でご旅行 2名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥520,000JPY¥560,000JPY

受付状況

募集中

旅行条件

■旅行代金に含まれるもの:
宿泊、朝食、空港送迎(往路は日本語アシスタント付き)、旅程表に記載の送迎車(2日目・4日目・5日目)、鉄道乗車券(シュヴェリーン⇒ハンブルク)、現地緊急対応日本語サービス

■旅行代金に含まれないもの:
航空券、朝食以外の食事、ハルツ狭軌鉄道乗車券、博物館や施設入場料、市内交通費、その他

最少申込人数

2 名

最少催行人数

2 名

申込期限

45 日前

出発地

フランクフルト

ホテル

スタンダード~スーペリアクラス利用(ツイン/ダブルルーム利用)

※ツアー料金は、スタンダード~スーペリアクラスのツイン/ダブルルームご利用の場合のお1人様の料金となります。デラックスやラグジュアリークラスの場合は、掲載の料金よりも高くなります。

※1名様でのご参加の場合、または、シングルルームご利用の場合はツアー料金が変わりますので、お問い合わせください。

※ホテルカテゴリ(目安):ラグジュアリー(5つ星ハイグレード)、デラックス (5つ星~4つ星デラックス)、スーペリア(4つ星)、スタンダード(3つ星)

※ご希望のカテゴリーでお見積もりいたします。ご宿泊希望のホテルがございましたらホテル名やお部屋の種類などもお知らせください。

※弊社では『受注型企画旅行』を承っておりまして、ホテルは弊社で手配いたします。お客様ご自身でのホテルのご予約はご遠慮いただいております。ご了承くださいますよう、お願いいたします。

航空券

含まれません

重要事項

■見本市やイベント開催期間は市内のホテル料金が高騰します。
■2名様でツイン/ダブルルームご利用時のお1人様あたりの金額です。
※1名様でのご参加の場合、また、シングルルームご利用の場合はツアー代金が変わりますので、お問い合わせください。
■ホテルやガイド等の空き状況によってツアー代金は変動します。お問い合わせいただいた時点での空き状況を現地に確認いたします。

■為替レートの大幅な変動によってツアー代金は変動します。


■観光につきまして

こちらのツアーは初日の空港送迎のみ日本語アシスタントがついております。その他行程につきましては、現地ドライバーがお客様を各観光地へお送りし、観光先ではお客様ご自身でご自由にご観光ください。日本語ガイドをご希望の場合は、日本語ガイドを含めた見積もり料金をお出ししますのでお知らせください。日本語ガイドはお好きな行程のみのお手配が可能です。


その他よくある質問はこちら







北ドイツの隠れた魅力満載!送迎車で巡るメルヘン街道&魔女伝説のハルツ<フンデルトヴァッサーのアートホテル宿泊付き>現地7日間へのお問い合わせ

Q1.旅行開始日(出発日)についてお聞かせください
出発
  
旅行開始日が未定の場合はご旅行可能な期間をご入力ください。(例:6月10日~6月20日まで)
Q2.参加予定人数についてお聞かせください
参加人数


苗字(姓)(ローマ字)例:YAMADA(必須)名前(ローマ字)例:TARO(必須)年代(必須)性別(必須)
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
(ローマ字)例:YAMADA(ローマ字)例:TARO
¥ ご同行者のお名前が不明な場合はAAAとご記載ください。

Q3.ホテルについてお聞かせください


ご希望の部屋タイプ
 

その他ご希望はございますか?

Q4.航空券のご希望をお聞かせください
航空券のご希望



既にご予約済み航空券をお持ちの方はフライトスケジュールをお知らせください
出発空港
座席クラス
アライアンス

その他ご希望はございますか?
希望航空会社、午後便、深夜便、車椅子の用意など



Q5.今回のご旅行についてお聞かせください
こちらの都市への渡航経験


旅のスタイルについてお聞かせ下さい
その他お聞かせください:


このツアーの内容以外に希望されている訪問地やイベント、またアレンジ等についてお聞かせ下さい。(必須)

訪問地、都市、コンサート、美術館、イベント、アトラクション、古城ホテル、登山列車 、有名レストラン、特別な配慮(車椅子、特別食、チャイルドシート)など


参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
1名でご旅行 2名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥520,000JPY¥560,000JPY








この他にも、関連ツアーが
件あります







Euro Exppress
もう一つのヨーロッパへ、プレミアムな旅をデザインします
ヨーロッパを深く旅をする ユーロエクスプレス
オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.