今回は全日程天気に恵まれ、ロストバゲージもなく、
2日目午前中は目いっぱい名所を回っていただいたので、
余裕をもって過ごすことができました。
よかったです。
気に入りました。現地担当のガイドさんも非常に丁寧な方でしたので、
した。よろしくお伝えください。
2日目午後のヴァルトビューネは存分に楽しめました。
重なっていたためか、うるさい人たちがおらず(笑)ゆっくりと、
ができました。
3日目のフリーの日は、KaDeWeでのショッピング、
ところにあったジャズクラブ訪問、
ドイツの皆さんは非常にマナーがよく、
どのお店でも英語が通じたので、
ベルリンという街が好きになりました。
思い出をつくることができました。
帰りの便がブリティッシュエアでしたので少々退屈でしたが、
摂った和食がより一層美味しく感じられましたので(笑)
●●様(担当コンシェルジュ)におかれましては沢山のご担当をお持ちの中、都度丁寧・
ありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。
ブランデンブルク門にトルコ国旗がプロジェクションされているニ
感慨深いものを感じております。
旅の感想と御礼をさせていただきます。
Staff Comment
「2016年6月 ベルリンフィル野外コンサート《ヴァルトビューネ》鑑賞ツアー」にハネムーンでご参加いただいたお客様から、嬉しいお便りをいただきました。
音楽がご趣味のお二人、ヴァルトビューネ鑑賞やジャズクラブ訪問、夜景など、素敵な思い出をたくさん作られたことと思います。
大切なご旅行のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。
連日の猛暑日が続いていたベルリンでしたが、ヴァルトビューネ当日は心地よい風が吹く、絶好の野外コンサート鑑賞日和だったようです。
天候に幾分左右される野外コンサートですが、お二人のパワーが天気の神様をも味方につけたようですね。
今回のツアーの目玉であるヴァルトビューネを存分にお楽しみいただけて、心から安心いたしました。
必要な部分にガイドや車をつけ、ご自身のペースで自由に町歩きをお楽しみいただく・・・、
これぞまさに個人旅行の醍醐味ですね。
またの機会ございましたら、お問い合わせを心よりお待ちしております。
参考旅程
参考旅行代金 お一人様あたり(航空券代を除く料金です)
¥125,500JPY
【2016年6月実施】 ベルリンフィル野外コンサート《ヴァルトビューネ》鑑賞ツアー 現地4日間 |
|
---|---|
1日目 |
ベルリン・テーゲル空港着 *日本語アシスタントが空港の到着ゲート(Arrival hall)でお迎えし、送迎車(タクシー)にてホテルへお送りいたします。ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ドイツ滞在中のご質問やご不安な点などはアシスタントにお尋ねください。 チェックイン後、フリー お疲れを残さないよう、ゆっくりとお休み下さい。 |
ベルリン 泊
|
|
2日目 |
ホテルにて朝食 ■ベルリン市内半日観光(専用車利用)■ 9:00 ご宿泊ホテルフロントにガイドがお迎えにまいります。 ブランデンブルグ門、ドイツ連邦議会議事堂、ベルリン大聖堂、博物館島、イーストサイドギャラリーなど、市内のハイライト観光(予定) 13:00頃 ホテルへお送りし、解散。 指定時間までフリータイム。ご自由にお過ごし下さい。 サンドイッチや果物、お菓子...、会場で食べるものをスーパー等で買い集めてもいいですね♪ 17:30 ご宿泊ホテルフロントにアシスタントがお迎えにまいります。 送迎車にて会場へお送りいたします。 18:15頃 野外コンサート会場到着予定 ※待機場所およびコンサート後の合流場所をご案内させていただきます。 ※入場時は入口でセキュリティチェックがございます。 ★20:15~ ベルリンフィル野外コンサート(ヴァルトビューネ)鑑賞!(2時間半~3時間) コンサート終演後、ホテルへお送りいたします。 *この日は他のお客様との混載です。 |
ベルリン 泊
|
|
3日目 |
ホテルにて朝食 ベルリン滞在(フリー) ショッピングや町歩きなど、ご自由にお過ごしください。 ※月曜日は美術館や博物館は休館です。 ■■■ベルリン おすすめ情報■■■ ウンターデンリンデンに続く菩提樹の並木道のご散策やカフェでの一息もおすすめです。また、HackerscherMarkt(ハッケシャーマルクト)駅近くにある「ハッ ケシャーホーフ」は、ベルリンらしい、中庭を使ったカルチャー施設(=ホーフ)です。日本でも人気の「アンペルマンショップ」や雑貨屋、地元の人にも人気 のカフェなどが集まり、建物の壁のタイル装飾も大変美しいです。 ミッテ地区は、雑貨屋やカフェが立ち並び、地元の人にも大変人気のエリアです。 -地下鉄(U8)「Rosenthaler Platz」駅~(U2)「Eberswalder Str.」駅間にのびるKastanienallee(カスタニエンアレー)という通りの界隈はオープンカフェが並びます♪ベルリンのカフェでは16:00頃まで「モーニングメニュー」をいただくことができ、パン、ハム、チーズ、フルーツ等お店によって異なりますが、ボリュームのあるメニューを安価に楽しむことができます。 デザインにご興味がありましたら、バウハウス展示館(火曜休館)はいかがでしょうか。館内にはドイツ近代デザインの礎となったクレー、カンディンスキーなどの絵画や彫刻、建築模型などが展示され、デザイン好きの方には人気がございます。 Marheineke Markthalle(マーハイネケ・マルクトハレ)は、地元でも人気の屋内マーケットです。1892年に建てられ、第1次世界大戦中には公営の給食所が設けられ、毎日15000人ものベルリン市民が訪れたそうです。現在は、生鮮 食料品店だけでなく、軽食のスタンドやレストラン、本屋に靴の修理や合鍵を作る店などもある一大ショッピングセンターとなっています。 -月曜~金曜 9:00~20:00 / 土曜 8:00~20:00 -地下鉄(U7)「Gneisenaustrasse」駅より徒歩約5分 |
ベルリン 泊
|
|
4日目 |
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。 8:45 送迎車(タクシー)がホテル・フロントにお迎えにあがり、空港へお送りいたします(日本語アシスタントはつきません)。空港チェックインはご自身でお願いいたします。 ベルリン・テーゲル空港発 |