旅程表 |
【2023年6月♪バッハ音楽祭】『ヨハネ受難曲』鑑賞♪《ドレスデン&陶器の町ポーランドのボレスワヴィエツ観光付き》6日間 |
---|---|
1日目 |
![]() *出発日のアレンジご希望承ります。 ドレスデン空港到着 日本語アシスタントがネームプレートを持って空港の到着出口付近(Arrival Hall)でお迎えし、送迎車にてホテルへお送りいたします。 ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ドイツ滞在中のご不安な点やご質問等ございましたら、アシスタントにお尋ね下さい。ホテルチェックイン |
ドレスデン 泊
|
|
2日目 |
![]() ホテルにて朝食 ★日本語ガイドとドレスデン市内観光(半日)★ ドレスデン観光(半日ガイドプラン) エルベ川が優雅に弧を描く、その頂点に位置する市街地はエルベ川のフィレンツェと呼ばれています。歴史や芸術が豊かな美しい古都です。 ドレスデンの見どころを日本語ガイドがご案内いたします。 *他のお客様が参加される場合もありますので予めご了承下さい。 ゼンパーオペラ、フラウエン教会、君主の行列、ツヴィンガー宮殿などドレスデン歴史的旧市街を観光。 その後、『アルテマイスター絵画館(月曜日定休)』または『新しい緑の丸天井博物館(火曜日定休)』をライセンスガイドが案内いたします。 *「歴史的緑の丸天井(火曜休館)」見学を希望の場合は事前予約がおすすめです(※要追加料金)。ご希望の際はお問い合わせ時にお知らせください。 ご案内後、ドレスデン観光(各自フリー) ご自由に市内のご散策やショッピングなどをお楽しみください。 ※おすすめ※ ドイツの春の味覚「白アスパラガス(シュパーゲル)」はいかがですか。旬は4月中旬~6月中旬!レストランにも自慢のシュパーゲル料理が並びます。是非お試しください。 |
ドレスデン 泊
|
|
3日目 |
![]() ホテルにて朝食 ホテルフロントに日本語ガイドがお迎えに参ります。(パスポートを携帯してください) ■国境を越えて陶器の町ポーランドのボレスワヴィエツへ日帰り観光(日本語ガイド専用車にて)■ ボレスワヴィエツ観光 最近、日本でもポーランド陶器が人気です。良質な粘土がとれるボレスワヴィエツは中世より陶器作りが盛んで、その可愛らしい文様とデザインの陶器は世界にたくさんのコレクターを持っています。列車ではアクセスしにくいボレスワヴィエツへ日本語ガイド専用車で送迎いたします。 ※途中、国境の町ゲルリッツへ立ち寄ることもできます。ご希望の際は、お気軽にお知らせください。 観光後、ドレスデンのご宿泊ホテルへお送りします。 |
ドレスデン 泊
|
|
4日目 |
![]() ホテルにて朝食後、チェックアウト 鉄道にてライプツィヒへ(各自)*鉄道パス利用* *所要時間: 約1時間~1時間40分 / 直通 【座席指定をお入れします】 *列車到着ホームまたは指定場所で日本語ガイドと合流します。 ★日本語ガイドとライプツィヒ市内観光(半日)★ ライプツィヒ観光(半日ガイドプラン) ライプツィヒの見どころを日本語ガイドがご案内いたします。 *他のお客様が参加される場合もありますので予めご了承下さい。 ■観■ トーマス教会(バッハが演奏したオルガン、バッハ墓、記念碑など)、バッハ博物館(楽譜や楽器を展示、バッハ音楽鑑賞もできます)、旧市庁舎、ニコライ教会など ◆ゲーテや森鴎外が学んだ町ライプツィヒのおすすめ◆ ・バッハゆかりのカフェ「カンドラー」や、ワーグナーも常連だった「カフェ・バウム」でティータイムはいかがでしょうか。 ・ゲーテの『ファウスト』ゆかりのレストラン「アウアーバッハス・ケラー」でお食事はいかがでしょうか。 ご案内後、ライプツィヒ観光(各自フリー) ご自由に市内のご散策やショッピングなどをお楽しみください。コンサート前に各自ご夕食をお済ませ下さい。 (金曜日18:00~19:15 トーマス教会にてトーマス教会合唱団によるモテットのコンサートがございます/予約不要、3€) ホテルチェックイン ◇◆◇◆バッハ音楽祭のおすすめ演目◆◇◆◇ ★バッハ音楽祭『ゲヴァントハウス管弦楽団コンサート』鑑賞♪★ 時間:20:00~ 会場:ゲヴァントハウス・大ホール 演目:J.S.バッハ:シャコンヌ「パルティータ第2番より」ニ短調BWV1004 サン・サーンス「ピアノ協奏曲第2番」ト短調op.22 J.S.バッハ:「幻想曲とフーガ」ハ短調BWV537 「おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」BWV622 マーラー「バッハによる管弦楽組曲」 指揮:アンドリス・ネルソンス 演奏:ゲヴァントハウス管弦楽団 ピアノ:ラン・ラン ※ご希望の場合はお問い合わせください |
ライプツィヒ 泊
|
|
5日目 |
![]() ホテルにて朝食 ライプツィヒ観光(フリー) ご自由に市内のご散策やショッピングなどをお楽しみください。 ★バッハ音楽祭『ヨハネ受難曲』鑑賞♪★ 時間:19:30~ 会場:トーマス教会 指揮&バス(イエス):リオネル・ムニエ オルガン:バート・ヤコブス 声楽アンサンブル・クラングゲヴァント テノール(福音史家):ラファエル・ヘーン バス(ピラト):ロラン・ネイバウアー ソプラノ:ヴィオラ・ブラシュ、シュテファニー・トゥルー カウンターテナー:アレクサンダー・チャンス、ヤン・クルマン テノール:ラファエル・ジョルダーニ、フロリアン・ジーヴァース バス:セバスティアン・ミュルス コンサート終了後、ホテルに戻ります。 ◇◆◇◆おすすめオプションプラン◆◇◆◇ ナウムブルク日帰り観光(鉄道利用・各自) 鉄道にてナウムブルクへ(各自)*鉄道パス利用* *所要時間: 約50分 / 直通あり ナウムブルク観光(フリー) ご自由に市内散策をお楽しみください。 ヴェンツェル教会(St.Wenzel)にはバッハが演奏したヒルデブラント・オルガンがあり、5~10月の水・土・日曜日と祝祭日には12時から30分間オルガンコンサートが開催されます(4€)。変更の可能性もありますので、ご了承ください。 |
ライプツィヒ 泊
|
|
6日目 |
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。 ホテルから空港まで送迎車にてお送りします(日本語アシスタントはつきません)。 空港チェックイン(各自) ライプツィヒ空港より帰国 *延泊アレンジ承ります。 |
機内 泊
|
|
1名でご旅行 | 2名でご旅行 | |
通常 | お問い合わせ | ¥350,000JPY〜¥390,000JPY |
受付状況 |
---|
受付終了 |
旅行条件 |
■旅行代金に含まれるもの: 宿泊、朝食、空港送迎(往路は日本語アシスタント付き)、旅程表に含まれる日本語ガイド及び専用車、ガイドのチップ、2等鉄道乗車券及び座席指定券、現地緊急連絡対応サービス ■旅行代金に含まれないもの: 航空券、上記以外の食事、施設入場料、市内交通費、ガイドにかかる諸費用(同行/同席希望の際の施設入場料 / 食事)、コンサート鑑賞チケット+手配料(※別途手配代行として承ります)、その他 |
最少申込人数 |
1 名 |
最少催行人数 |
2 名 |
申込期限 |
30 日前 |
出発地 |
ドレスデン |
ホテル |
---|
スタンダード~スーペリアクラス利用 (ツイン/ダブルルーム利用) *ご希望に合わせてアップグレード承ります。 |
航空券 |
含まれません(ご希望に応じて、別途ご案内承ります) |
重要事項 |
★旅程の一部、他の参加者の方と混載ツアーになる場合がございます。 ■2名でツイン/ダブルルーム利用時のお1人様あたりの金額です。 ■バッハ音楽祭開催期間は、ライプツィヒ市内のホテルが大変取りにくくなります。お問い合わせいただいた時点での空室状況によっては、ツアー代金が変動いたします。 ■金曜日のトーマス教会でのモテットコンサートは、予約不要です(寄付金として2ユーロ)。開演の45分前に開場します。 ■鑑賞チケットが売切れ次第、ツアー受付終了となります。 【ご注意】 ・ツアー代金には、バッハ音楽祭コンサート鑑賞チケット代金は含まれておりません。別途手配代行としてお手配致します。 ・チケットはご旅行をキャンセルされる場合でも返金致しかねますので、予めご了承いただきお申し込み下さい。手配開始後 の返金(手配代行料含む)は不可となります。 ・諸事情により出演者や演目が変更になった場合でも、返金 / 払い戻しはできかねます。 ・チケット単体での手配はいたしかねます。 |
|